最新の技術を身につける向学心

企業は通常、正社員として人材を雇用することにより、長期的なスパンで人材育成を行う方針を取っています。それでもなお不足してしまう人材を補いたいときにフリーランスのSEを活用するのが典型的であり、社内では確保するのが難しい仕事をこなす人材を求めているのが特徴です。
その観点から重要になるのが実力の有無という場合もあり、向き不向きは実力次第という解釈もあります。しかし、実際にはその実力の意味をよく考えなければなりません。多くのSEが持っているスキルをいくら駆使できても、そこに高い需要があるわけではなく、一般的な企業が抱えているSEにはできないことができてはじめて、フリーランスの人材としての価値が出てきます。
企業が最も手に入れにくいのは最新の技術を持っているSEであり、常に最新の技術を学んで活用できるレベルに引き上げていれば、企業からの需要は常にあるでしょう。その状況を作り出すためにフリーランスのSEに欠かせないのが、向学心です。向学心を持って常に新しい技術を学ぶ気持ちがあるかどうかが、向き不向きを決める重要な点ともいえます。
スキルを磨いて、他のSEより多様な業務に従事できるようになろうとする努力を怠らないことも重要で、貪欲さがあることも求められるでしょう。貪欲に新しいスキルを学び、深めていく能力があることこそがフリーランスのSEに求められていることであり、自分にその素養があるかどうかを考えたうえで独立することが大切です。